ストレス様のお陰様で(^^♪
連休で一緒にいる時間が長かったせいか次男くん(6歳)の甘えっぷりがハンパないです(笑)最近は甘えてくる回数がドンと減った長男くん(小2)に僕からくっつきに行くとめちゃくちゃ喜んでくれるのでこれはこれでまた可愛い(^_-)-☆
次男「とうちゃん!雪アナ見たい!!」
長男「雪の中の穴ちゃうぞ!!アナ雪や!!アナと雪の女王!!」
長男次男「ぎゃはははっはは(笑)」
ケンカもよくするけど、仲良しで楽しそうでなにより(笑)
******************************************************
ブログをご覧いただきましてありがとうございます<m(__)m>「メディカルサロンいやさか」の大畑です。
毎年、クリスマスが終わったころにUSJへ行きます(^^♪そのシーズンであってもいつも素足に下駄で行くんですが、今回は靴で行きました(^^)/と、いうのも子供たちも大きくなってきて走るスピードも上がり、まともに相手をしようと思うと下駄だと大変なんです(笑)出来ないこともないんですが、彼らに合わせて遊んでいるウチに他の子を下駄で踏んずけても危ないですしね。
結果、靴は楽。超楽(笑)
下駄で歩いているといろいろ気を付けないと歩きにくいです。雑に歩くと下駄がすぐにダメになってしまいますし、足も痛くなります(^^;)なので、下駄に優しく、自分の足に優しく歩かないといけません。
その点、靴はどんな動きをしても大丈夫なので凄く気分的に楽でした(^^)/「歩くことに何も気を付けなくていい」ってめちゃくちゃ楽だなと(笑)雑に動けるってサイコー・・・どうせ帰ったらまた下駄生活やからこのワンデイの靴ライフを楽しもうと全く足元のことを気にせず過ごしました(^^)/
結果・・・・
股関節がいてぇ(笑)
いやぁ、久しぶりの感じ(^^;)
僕は若かりし頃にサッカーをやっておりまして、両膝ともいろいろやらかしておりますm(__)m特に右膝に関してはいわゆるスポーツ外傷と呼ばれるものは一通りやってると思います(笑)20代前半で正座が出来ませんでしたし、基本、朝は膝が痛くて目が覚める。目覚めると膝の痛み加減で天気が大体わかる(笑)街中を歩いていると突然ロッキングと言って曲げも伸ばしも出来なくなり、リアル「タツじい」(もうお亡くなりになられた吉本新喜劇の芸人さんです)になっておりました。膝に水が溜まるなんてもう数え切れないくくらい経験があります(*´з`)
30代になり、自分でも治療しても治らない、誰に治療してもらっても治らない状態だったんですが、あーだこーだ工夫しながら自力で膝を治した後も(今、正座でブログを書いております。)股関節は治りませんでした。
「どんな症状も一発で治す」
という先生に何度診てもらってもぜ~んぜん変わりませんでした(笑)「ま、あんだけ痛めつけたんだから仕方ないわな。」と諦めながらも治療ではなく、セルフメンテナンスとして体操をやっていたらいつの間にかだいぶマシになっておりました。普段使いには問題ない程度に。ただ、長時間歩くとこれはもうどうしようもなく痛かったんです(^^;)あ、しゃがんで立ち上がる時とかゴキッ!というし、その時に地味やけど耐えがたい痛みが発するのも取れてませんでしたね(^^;)
それもそういえば下駄生活のお陰で治ってたっぽいです(笑)と、いうのもスッカリ忘れていたので(笑)あ、【優しい動き】の生活をする一環としての下駄生活でm(__)m
普通の靴でもちゃんとウチで推奨している【優しい動き】をしていれば大丈夫なんですが、その日の僕は久しぶりのスニーカーで地面を蹴ればクッションの反発で「グン!」と前に出る感触が面白くてそんな歩き方をしておりました(^^;)僕の中でスッカリ膝も股関節も治ってるつもりだったので「別に一日くらいどうってことはないだろう。」とどこかで思っていたのかもしれません(笑)
残念ながら一度壊れたものは100%元に戻ることはありません(^^;)どうしても弱くなります。でも、人の身体は凄いモンで余計なことさえしなければちゃんと壊れたところを補うようになっています。それを改めて、身を持って感じた一日でしたm(__)m
普段の下駄生活は身体に負荷をかけない、自然な動きに近かったんだなとm(__)m
靴で身体を怠けさせた動きは余計な動きで身体に負荷をかけていたんだなとm(__)m
【優しい動き】のセミナーでも、普段の施術でも身体の使い方をお伝えしているとほとんどの方はその場では出来ますが、継続して日常生活の中でやるのが難しいようです。「頭では分かってるんですけど!」と返ってきます(*´з`)まぁ、「頭では分かってるんです。」はほとんど分かってないんですけど(笑)
散々「自分の身体に気を使い、自分の身体のために優しく使う」話をした後に、ドカドカ歩く人もいます(笑)コントのように(*´з`)
自分にピッタリ合った靴、ピッタリ合ったインソール、そんなワガママを許してるからそうやって身体がドンドン怠けていく・・・
冒頭では一般的な表現としてわざと「楽」という表現を使いましたが、これは「楽」ではなくて「怠け」だなと改めて感じましたm(__)m毎日毎日下駄で【優しい動き】をしているとず~~~っと気を使った状態です。気を使っているのが当たり前。まるで呼吸をするように。
怠けているとず~~~~っと怠けっぱなし。気を使うことがなくなります。だから、たまに気を使うと疲れる。
上司や友人、お客さんに気を使うのは基本的に関わっている時だけですよね。だから疲れる。
かと言って過度のストレスはよろしくないのでそこら辺はうまく受け流す術も身につけないといけないんですが、そこらは施術かセミナーに来て頂いて(笑)過去のブログにもいろいろ書いてると思いますがm(__)m
体罰はダメだと思いますけど、言ってダメなら身体に分からせてあげないといけないこともあるなと(笑)
下駄を履いてると怠けられません。着物を着ているともっと怠けられません。
もう、僕も含めてですけど「頭で分かっても出来ない。」のであれば強制的に出来るようにしたらよろしいかと思いましたm(__)m実際、ウチの患者さんでもセミナー生さんの患者さんでも仕事やバイトで「そういえば着物を着ていた時期だけは不調が不思議となかった・・・」という方がいらっしゃいます。
スキンドライブの創始者も随分前から「着物ってもしかしたら人間を進化させるために誰かが作ったものなのかも?」と。余計な動きをさせないための養成ギブス的な・・・・
下駄もそのウチの一つ、そして創始者はもう一つ見つけたみたいです。それを『正しく』身につけると・・・・・創始者のブログにそのウチ載るかと思います(笑)
ストレスってどうしても悪者扱いされますけど、どんなものも限度を越すからダメなんであって適度であればむしろ害どころか必要なんですよね。湯治で有名な温泉なんて放射線出てますし、電磁波も生物の進化には必要だそうですし。
人間関係のストレスもそう。過剰に感じてるから害になるのであって適度に流せば良い刺激になるはずですm(__)m工夫をやりつくしてもどうしてもダメなら逃げればいいですm(__)mそれはただの害なので( `ー´)ノ
全くの自由、ストレスフリーって逆に大変です。縛られている方が楽ってことも多々あります。『縛られてる』と捉えるか、『守られている』と捉えるかの違いもあるかもしれません。
ギリシャ神話にもそんな話がありましたね。ギリシャ神話って僕的には今でいうアニメくらいにしか思ってませんけど(笑)あんまり詳しくないんで怒られるかもしれませんが、あっちの神様って超わがままで嫉妬深くてえげつない・・・まるで人間の嫌な部分をあぶりだしてるみたいじゃないですか(^^;)今の時代でも何気に流行ってるグロい系のアニメってあんな感じしません?僕はけっこう好きなんですけど(笑)
作者さん、絶対病んでるよなってヤツ(笑)神話って人間が作ったもんでしょ。当時、今でいう小説家、漫画家さんみたいな人が創作したものだと思うんです。その作品には何かしらのメッセージ性があるわけで。今のアニメとかと同じ。詳しい方、教えてくださいませm(__)m
なんの話や(笑)
ようは気を付けられないのなら気を付けざるを得ない状況にしたらいいってことでした(^^)/ストレスも味方につけたらええですよ(^^♪
ちなみに、股関節が痛くなってきた瞬間から靴を履いたまま【優しい動き】をちゃんとやったところ、帰る頃にはもうその痛みを忘れていました。以前ならドンドン悪化していたんですが、やっぱり歩き方大事(^^♪
日本の皆さん、下駄を履いて着物を着てください(^^♪
以上(笑)
1月13日(日)
スキンドライブシステム基礎セミナー
場所:メディカルサロンいやさか
時間:10時~19時くらい
参加費:108000円
どなたでも参加頂けます。この回はウチでやるので復習参加希望者さんの人数は制限しますm(__)mご了承くださいm(__)m早い者勝ち♪
1月15日(火)
合気研究会
講師:スキンドライブ創始者
場所:メディカルサロンいやさか近辺
時間:18時~22時
参加費:10000円
スキンドライブ応用受講済みの方
1月20日(日)
整体技術セミナー
場所:かむろ鍼灸院
時間:10時~参加者さんの体力次第(笑)
残り1人
参加費:お問合せくださいm(__)m1日で50万円の技術セミナーを受けた方が「これでその金額は安すぎる(T_T)先にこっちを知りたかった(T_T)」と半泣きになるくらいの内容です(笑)今、僕が買おうか考えているそこまでいいヤツじゃないiPhoneくらいの金額(笑)
お問合せ等はお気軽に(^^♪
詳細、その他スキンドライブ情報はこちらm(__)m
LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40skindrive
スキンドライブ漫画版
https://drive.google.com/file/d/1b9LZElal3BUBkCyefw7EOmKooOf4DWR4/view
スキンドライブ式催眠漫画
https://drive.google.com/file/d/1b9LZElal3BUBkCyefw7EOmKooOf4DWR4/view
DVDはこちら
http://chirobasic.co.jp/arai/launch/launch_0725.html?aKey=YkyHx6&dKey=#movie2
第二弾DVD
https://chirobasic.jp/harada_arai/index_a.html
スキンドライブシステムの電子書籍はこちらm(__)m3年前に僕が書いた「マッサージ不要論」「セラピストが患者を作ってる」の問い合わせをいまだに頂きますm(__)mありがとうございますm(__)m今となってはもうそれよりこっちの方が良いのでこっちを購入して頂いてm(__)m
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E6%96%B0%E4%BA%95-%E6%B4%8B%E6%AC%A1-ebook/dp/B071CSDR27
書籍第二弾
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BHBGM2W/ref=tsm_1_fb_lk
【優しい動き】の本も出ました(^^♪