堺市西区の整体師が語る|CS60とネオヒーラー、どっちがいい?体験から見えた違いと選び方

2021/04/05 その他
ロゴ

tuning room いやさか では現在CS60の提供を終了し、  
“関節・筋肉・神経”のバランスを微細に整える  
新たなアプローチ「関節整体」を取り入れています。  
詳しくはこちらの記事をご覧ください👇  

 

[つのだ先生の関節整体を学び始めました|大阪堺市西区 tuning room いやさか]

 

「CS60」と「ネオヒーラー」

 

 

両方を扱ったことのある

 

 

ウチみたいなところには

 

 

ちょこちょことご相談を頂きます。

 

 

たぶん、全国各地に

 

 

「CSなのか?ネオヒーラーなのか?」

 

 

で迷われている方が

 

 

いらっしゃるかと思います。

 

 

現在、僕の意見としては

 

 

検索したり、人に聞いたり、

 

 

なにより体感した結果

 

 

「どっちが好きなん?」

 

 

だと思いますm(_ _)m

 

 

CSが好きな人はCSの優位性、

 

 

ネオヒーラーが好きな人は

 

 

ネオヒーラーの優位性を語ります。

 

 

どちらかの優位性を語る時、

 

 

もう一方のダメ出しをしたり、

 

 

「レベルの高い人は受けたら分かる。」

 

 

とか

 

 

自分の意見を前面に出して

 

 

マウントを取りたがる人もいますが、

 

 

ウチでは僕が

 

 

両方の会社と商品を比べた

 

 

客観的な意見と自分の意見を

 

 

お伝えするようにしています。

(その結果、CSを選んで契約された方、ネオヒーラーを購入された方、両方がいらっしゃいます。)

 

 

レベルとか、感覚とか

 

 

いろいろあるんでしょうけど、

 

 

結局は好きな方、

 

 

納得の行く方がいいです(o^^o)

 

 

僕の中では

 

 

「米津玄師もOfficial髭男dismもええけど、どっちかしかCDを買えないのなら米津玄師かな!」

 

 

って感じと同じですw

(伝わりました??w)

(つまりはどっちもええし、好みやん?ってこと)

 

 

とか言っておきながら

 

 

現在、ウチでは

 

 

CSもネオヒーラーも

 

 

ほぼ使っておりませんw

 

 

手技のみです(o^^o)

(ネオヒーラーが好きな人もいるのでやることもある。)

 

 

最近ハマっている手技があれば

 

 

必要ないな〜と。

 

 

とはいえ、仕事場と家に

 

 

1個ずつネオヒーラーがあるので

 

 

自分や家族には使っています。

 

 

今日は次男(4月から3年生)が

 

 

「(母方の)おばあちゃん膝痛いって言ってたからやってあげるねん♡」

 

 

と持っていきました(^^)v

 

 

なんていい子www

 

 

どんな道具を使おうが、

 

 

どんな手技を使おうが

 

 

技術はいるし、それ以上に

 

 

大事なものもあると思いますm(_ _)m

(一言でいうと精神論的なやつ)

 

 

 

結論、好きな方選んで♪

 

 

ご自分で決められないけど、

 

 

どうしても欲しい方は

 

 

できれば、

 

 

それらを扱う信用できる先生を

 

 

見つけて何度か体感してみるのが

 

 

いいかと思いますm(_ _)m

 

 

どっちかに決めたら

 

 

もう

 

 

「これが私にとって最高やねん♪」

 

 

と別の方の情報は

 

 

シャットアウトしちゃった方が

 

 

いいかもしれません。

 

 

迷いって施術に出ますし、

 

 

効果も全然でなくなったりします。

 

 

 

そんな感じで

 

 

参考になれば嬉しいです♪

 

tuning room いやさかでは  
CS60やネオヒーラーなども取り入れていましたが、  
現在は**よりシンプルで負担の少ない“本質的な調律”**を軸に施術を行っています。

 

ネオヒーラーはご希望や状態に応じて使うこともありますが、  
基本は「触れる・ゆらす・整える」やさしいアプローチで  
**“心と身体が自然にゆるむきっかけ”**を大切にしています。

 

どこから整えてもいい。  
クライアントさんの身体が望む入り口から、  
“本来のリズム”を一緒に取り戻していけたらと思います。

********************************

公式LINE始めました♪

お問い合わせ・ご相談・ご予約はこちらからでも(o^^o)

https://lin.ee/jQ07EoN

ホームページ

iyasaka-shinkyu.com/