堺市西区鳳の整体院|開業7周年を迎えて今、思うこと
夜中、次男(小1)が寝言?で突然大笑いし始めました(笑)
すると、隣で寝ている長男(小3)が
「へっ(笑)」
と、つられ笑い(笑)
なに?夢でも一緒に遊んでんの???
******************************************************
ブログをご覧いただきましてありがとうございます<m(__)m>「メディカルサロンいやさか」の大畑です。
気がつけば開業7周年が過ぎておりました(笑)
2012年10月29日に開業、2016年2月に移転し、お陰様で7周年を迎えることができましたm(_ _)mありがとうございますm(_ _)mもう移転してからの方が長くなってる(^^)v
グーグルフォトで写真を探していると見つけました♪こちら(^^)v
お試し1000円とかやってたんですね~
当時は鍼灸整骨院と名乗っていました(o^^o)それからネーミングコンサルを受けて「シンデレラリラクゼーション」と屋号で遊び・・・「遊び」と言っても真剣に全力でやりまくりましたが、1年くらいやったでしょうか・・・・「やっぱり恥ずかしいわ(笑)」と思って友人に名付けてもらった「メディカルサロンいやさか」に落ち着きました(o^^o)
現在はオートロック付きマンションの1室でこんな入り口。
看板もない普通のマンションです(^^)v
開業当時の自分なんかをパッと見ると確かに若いけど、弱々しいと言うか見た目ガチガチと言うか・・・(笑)
「頑張ってたなぁ。」
「闘ってたなぁ。」
と懐かしく思います(笑)
なんとなく、今年の9月、10月あたりはよく分からない閉塞感的と言うか、壁にぶつかってる感的なものがありましたけど、そんな時は経験上それが終わるとドン!と一気に伸びる感じがするので、とりあえず文句言いながらでもやってたら案の定来ました(^^)v明らかに自分が求めたいた部分で伸びた感あり(o^^o)あ、別に何か手応えがあったって訳ではないんですけど、施術の効果が全然違う。やってるこっちがビックリします(^^)v
それもこれもCS60を導入して「これはさすがに無理じゃないかな?」と思ってた部分でも「イケる」とちゃんと身を以て体感したからだと思いますm(_ _)mその結果として、今はほとんどCS60の出番がないんですけど・・・・・(笑)最終的にちょろっと使わせてもらう感じ(^^)v
CS60に頼ったことで自分の能力が上がりました(^^)v今まで難しかったことでもCSで変化を出せるのであれば「だったら手でもそこまではイケるだろうな」的な。人の体験・体感を聞いてもある程度再現できますが、やっぱり自分の手で体感してリアリティを持つことが何よりも大事なので僕には必要でした(o^^o)使わなくても多分そのうちいけたでしょうけど、期間が短縮できたと思います(^^)v
今年はいろんなことに手を出しましたが、結局施術が楽しい(o^^o)店では音の力も借り、照明の力も借り、タオルやベッドで触覚の力も借り、ホットパックの力も借り、CS60の力も借り、マットの力も借り、いろんな手技をパクリ(笑)
もうね、施術するのが楽しいし、患者さんとおしゃべりしてるのが楽しいのでみんな来てください(^^)v誰かが今の生活水準そのままにしてくれるなら無料でいいっす(笑)
最近は、以前のようにセミナーではなく、施術に滋賀やら兵庫やらに呼んでいただいたりなんかしてm(_ _)m求められると承認欲求満たされまくりで余計に嬉しいです(笑)北海道やら沖縄、海外からも来ていただくとちょっと自分がすごくなったような気がしますけど、せっかく遠くから来ていただいても全く歯が立たないこともあります(>_<)
こちらの思うような結果が出なかった時、「治す気がないからだ。」「捻くれてるからだ。」「治してやってるのに自分で悪くするからだ。」なんて本人に言うようなしょ~もないプライドを持った施術家ではなく、治す気なくても治したくなるような、捻くれててもいつの間にか治ってるような、自分で悪くしないよう誘導するような施術家になっていきます♪
影では負け惜しみ言いますがそれくらいは勘弁してください(笑)
そういえば、先週と今週、患者さんから20代と間違えられました(o^^o)
「エラい若いお兄ちゃん先生やと思ったけど、話し方から内容から絶対に若い子じゃないと思った。」
ですって(^^)v
20代に見えるのはその患者さんの目がどうかしてるとして(笑)ここのところ、若く見られる自慢をアチコチでしてますが、健康に携わる人間として若く見られるのは超重要なことだと思いますm(_ _)m
言うて、開業当初に比べりゃやっぱりおっさんにはなってますけど、楽しくやってりゃ生き生きと若く見えるでしょ(o^^o)
こうして楽しく出来るのも患者さんや友人、家族、褒めてくれる人、注意してくれる人、お付き合いしてくださる人、腹が立つ人(笑)、全てみなさんのお陰ですm(_ _)m腹立つヤツは本音としてはいらんけど、そう言う人でもおってこその僕ですから、一応感謝の対象に入れておきます(笑)ありがとうございますm(_ _)m
と、言うことで次の1年はよりたくさん楽しく笑えるお店にしていきます♪
tuning room いやさかでは
CS60やネオヒーラーなども取り入れていましたが、
現在は**よりシンプルで負担の少ない“本質的な調律”**を軸に施術を行っています。
ネオヒーラーはご希望や状態に応じて使うこともありますが、
基本は「触れる・ゆらす・整える」やさしいアプローチで
**“心と身体が自然にゆるむきっかけ”**を大切にしています。
どこから整えてもいい。
クライアントさんの身体が望む入り口から、
“本来のリズム”を一緒に取り戻していけたらと思います。