「よく眠れるようになった」整体で眠りの質が変わる理由|堺市西区鳳 メディカルサロンいやさか

2025/05/05 身体の症状・ケア

大阪・堺市西区鳳の整体院「メディカルサロンいやさか」の大畑洋介です。

 

※5月9日より、新屋号「tuning room いやさか」へ変更予定です。

※柔道整復師・鍼灸師の国家資格を持つ整体師として、整体を中心に身体全体のバランスを整える施術を提供しています。
※当店の施術はすべて自費施術となっております。


 

「よく眠れるようになりました」

初めて来られた方からこんな感想をいただくことがよくあります。

 

「肩こりで来たのに、ぐっすり眠れました」
「施術を受けた夜、何も考えずにスーッと眠れました」
「寝つきが悪くて薬に頼っていたけど、最近いらなくなってきたかも…」

 

もちろん、整体は睡眠薬ではありません
でも、身体の緊張がゆるむと、自然と“眠れる身体”になることはよくあるんです。

 


寝つきの悪さの正体は、「頑張りすぎた身体」

 

「夜、頭が冴えて眠れない」
「疲れているのに、眠りが浅い」

 

 

そういった悩みの根っこには、日中に溜めた無意識の緊張が影響していることがあります。

 

  • 呼吸が浅い

  • 首・肩・背中に無意識の力みがある

  • 身体は疲れてるのに、神経が高ぶっている

 

そんなとき、ただ横になるだけではスイッチが切り替わらず、睡眠の質が落ちてしまうのです。


整体で“深い呼吸”と“脱力”を思い出す

 

当店の整体では強く押したり、ボキボキ鳴らしたりはしません。

 

やさしく触れ、ゆっくりとゆるめる。
身体の声に耳を澄ませながら、芯にある緊張へ静かにアプローチしていきます。

 

その結果、

  • 肩がストンと落ちる

  • 呼吸が深くなる

  • 胃腸が動き出す感覚がある

  • 思考がゆるみ、「なんか大丈夫かも」と思える

 

そんな状態になる方が多くいらっしゃいます。


「整える」とは「眠れる身体」を取り戻すこと

 

不眠の原因はさまざまですが、身体からのアプローチは効果的なことが多いです。

 

  • まずは緊張をゆるめる

  • 交感神経から副交感神経へと切り替わる

  • 眠るための“土台”が整う

 

「よく眠れるようになった」という感想は、身体がちゃんと整ってきている証拠だと思っています。


まとめ|整体は“よく眠れる身体”を育てる時間

 

  • 寝つきの悪さは“身体の緊張”が原因のこともある

  • やさしく深くゆるめることで、自然と眠れる身体に変わっていく

  • 「整える」とは、「眠れる身体」を思い出すこと

 

「何かを頑張る」のではなく、
“頑張らなくてよくなる”サポートが整体です。

 

眠れない夜に悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。


ご予約・お問い合わせはこちら