【夏の熱中症対策】おでこに保冷剤で手軽に脳を冷やす方法
2024/07/03
身体の症状・ケア
堺の整体
メディカルサロンいやさかの大畑です。
だいぶ暑くなってきましたね^^;
毎年言われていることですが
これからは熱中症対策が必須です。
熱中症で何が怖いとか、一般的な対策は
もうみなさんよくご存知だと思うので
ちょっと変わったのを一つ。
人間の身体、特に脳は高性能機器と同じです。
熱を持つとちょっと具合が悪い。
でも、エアコンなどでガンガンに全身を
冷やすのもちょっと困る・・・
ということで
一つのアイデアとして
「おでこに保冷剤をくっつける」
これ、いかがでしょう(o^^o)
脳を物理的に冷やすことで
身体自体も意外と暑さがマシになります。
お一人でいる時などは
痛くない氷をおでこにあて、
(ハンカチとかタオルをかませるとなおよし)
ハチマキやバンダナなどをしてみると
エアコンを使わなくてもけっこういけます。
電気代の節約にもなるし
エアコンによる過剰な身体の冷えも
抑えられます。
あと、一説によると
暑い時に身体を冷やしすぎると
冬場にめっちゃ冷えやすくなるとか。
そう言った意味でも
身体を冷やしすぎないために
おでこに保冷剤を試してみてください。
ちなみに、なんでもやりすぎはよくなくて
僕はそれで夏風邪をひいたことがあります(笑)
極端なことはほどほどに(笑)
*******************************
ご予約・お問い合わせはこちら